ブログを運営していると、
よく参考になる株本へのお問い合わせがあります。
そこで、もっと株式投資のレベルを上げたいあなたに、
私の本棚の中で、
「最上段に並んでいる投資関連本」をご紹介します。
《総合》
一番売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 上級編


これは最高の一品。チャート、財務諸表、割安さの全てがわかりやすく解説してあり、
景気サイクルや財務分析も充実。株の基本がわかる方なら、即読んでほしい。
資産運用大全―脱デフレ相場はこう乗り切れ


私の愛読紙である日経ヴェリタスでこれまでに紹介された資産運用に役に立つ内容が目白押し。
賢明なる投資の知恵が一冊にまとまっていて、かなりお得です。
オニールの相場師養成講座―成功投資家を最も多く生んできた方法 (ウィザード・ブックシリーズ)


市場全体の方向性の重要性、売買のタイミング、ポートフォリオの管理、
付録で成長株発掘法までついた最高の一冊。
《10倍株投資》
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け


10倍株(テンバガー)投資を学べる大化け株投資のバイブル。
小さな急成長株を発掘したくなるに違いありません。
10倍株投資の実践理論―明日のスターバックスを発掘する方法


株で最大限儲けるには、
将来は大企業になる会社に黎明期のうちに投資することの重要性を学べます。
成長企業の条件も数値で示すなど、何度も読み返したい理論とデータを掲載。
《ファンダメンタル分析》
有望株の選び方 (日経文庫)


景気動向や企業業績に注目する分析をやさしく解説。景気循環株、バリュー株、
成長株について、選び方を各々分けてあり、中でも景気敏感株の運用ヒントは最も有益でした。
株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書


業績、財務といった最低限のファンダメンタル分析を学べる良書。成長株、
割安株、復活株の分類からチャートによる売買タイミングの丁寧な解説は、
何度も精読する価値あり。
フィッシャーの「超」成長株投資―普通株で普通でない利益を得るために


ポイントの1番である「これから5年間、売上を大きく伸ばせるか」を頭に叩き込んだ1冊。
聞き込みの大切さを知れば、企業の株主総会や出展している展示会に行きたくなります。
株で富を築くバフェットの法則―全米NO.1資産家の投資戦略


もはや世界一の投資家W・バフェットの解説をする必要はないでしょう。
バフェットも半永久銘柄はそんなに多くない事を忘れずに、内容を頭に叩き込みましょう。
賢明なる投資家 (ウィザード・ブックシリーズ10)


ウォール街の熱狂は破滅につながる事を冷静に分析したクールで科学的な分析がスゴイ。
ITバブルで大損した私は、相当応えた内容でした。
そういう意味で、この1冊は全体市場の分析にこそ価値あり!
会社四季報 2014年1集 新春号 [雑誌]


投資家のバイブル。本書の法則の実践には欠かせない。
私はCD-ROMで購入している。
なぜなら、1年分の四季報が収録されており、
コンパクトに収納もできて便利です。
《テクニカル分析》
投資の王道


移動平均線の上は買い、下は売りと論理明快。
さらに、各テクニカル指標の有効性の検証も充実しており、
トレンドに乗ることの重要性がわかる一冊です。
日本テクニカル分析大全


株価・移動平均線・モメンタム分析から、オシレーター分析、相場の局面分析、
はたまた景気指標と金利の分析まで研究されている。
市場全体の分析も必見です。
《デリバティブ、信用取引》
株・日経225先物 勝利の2パターンチャート方程式


余命半年を宣告された人気ブロガーの著者が命がけで綴ったノウハウは、
日経225先物、オプション活用に必須な戦略とチャート分析が
わかりやすく中級トレーダーに推薦。
とっとと儲けてサッサと勝ち逃げ! 信用取引の始め方・儲け方 (アスカビジネス)


信用取引を始める人におすすめですが、
全体市場の天井と底の分析、「ラクに大儲けする秘訣」も興味深い。
相場の大底で買った割安成長株が最も上昇すると共感。
《全体市場の分析》
ウォールストリート・ジャーナル式 経済指標 読み方のルール


景気の変動に負けない投資判断に役立つ
経済指標の読み方を習得できます。特に、投資で役に立つ先行指標の読み方
を身につければ、ワンランク上の投資家になれます。
日本株「100年に1度」の波が来た!


「割安な日本株、アベノミクス、円安、アメリカ経済の本格拡大と
欧州・中国の失速回避、失われた20年に鍛えられた日本の筋肉質な競争力」
で日本株が大復活するとの期待が持てる熱い一冊。
世界を動かす原油のことが面白いほどわかる本


原油は自動車などの動力、工場などの熱源、そして、
合成繊維やプラスチックなどの化学製品の原料に用いられ、
その価格や在庫の動きから経済の流れが見える事がよくわかります。
☆『10倍株で勝つ』(朝香友博著、アールズ出版)【テンバガー】10倍株で勝つ


本の中にも書きましたが、
はっきりいって理論を公開する個人的なメリットは
ほぼありません。
しかし、アベノミクスが軌道に乗っている中、
このブログ読者のみなさまの資産倍増につながる事を
期待しているのはもちろん、
日本の成長を決定づけるための株高に
少しでも貢献したいとの想いもあり、
書き上げました。
それを実現できるだけの、
大化け株発掘の秘訣が、
この本には詰まっています。
私は、
「オリンピックを契機に、
日経平均のバブル後高値を抜くという
夢を現実に起こしたい」
という野心を持っています。
その為には、
貪欲で賢明な投資家を一人でも増やしたい。
その志を胸に書き上げた
渾身の一冊です。
なお、東京五輪関連株を取り上げた書籍も、
テンバガー10倍株で勝つの実践編として、
リリースしました。
東京五輪大化け株BEST10 -テンバガーで10倍儲ける!-
