にほんブログ村←応援クリックを宜しくお願いします!
今日も横ばい(小動き)か。
日経平均はなかなか大きな調整は入らないものの、
25日・75日線は着々と株価に近づき、乖離を埋め、
次の上昇に向けて下値を固めていると判断しています。
米国のフィラデルフィア連銀指数が良かったのは、
米国の景気回復に期待が持てます。
今日もいい相場を!
36 →P指数 3:1→買・売ポジション調整推奨レート
↑ ☆相場先行き指数
↓ ①WTI原油
→ ②LME銅→・ニッケル↑・亜鉛↓
↓ ③バルチック海運指数
↑ ④ダウ・CME日経先物(10335円)
↑ ⑤外国人売買動向(朝の時点では3日間累計)
├8:30にみなさんに見て頂きたい外国証券の動向と判断基準
(
http://www.obakekabu.blog118.fc2.com/blog-category-44.html)
→ ⑥ドル円/ユーロ円
↑ ⑦CRB商品指数 25日向き→ /75日線 向き↑
→ ⑧米国REIT
↑ ⑨三市場信用買い残評価損益率節目
↑ ☆トレンド指数
↑ 日足 5日線向き
↑ 日足 5日線×ローソク足
↑ 日足 25日線向き
↑ 日足 25日線×ローソク足
↑ 週足 13週線向き
↑ 週足 13週線×ローソク足
↑ 週足 26週線向き
↑ 週足 26週線×ローソク足
↑ 週足 一目均衡表 (転換線×ローソク足)
↑ 週足 MACD
→ 月足 12月線向き
↑ 月足 12月線×ローソク足
↑ 月足 24月線向き
↑ 月足 24月線×ローソク足
↑ 月足 一目均衡表 (転換線×ローソク足)
↑ 月足 MACD
├逆張り複合判断
* 25日騰落レシオ -30Point
25日線かい離率
25日・75日線かい離率
75日・200日線かい離率
→ ☆相場持続力指数
↓ BBレシオ(米)
↑ フィラデルフィア連銀景気指数
↓ OECD景気先行指数
↓ 鉱工業生産指数(前月比)
↓ ├製品在庫率・稼働率指数
↑ 国内企業物価指数
↑ PMI(中国購買部担当者景気指数)
→ 製造工業生産予測指数 電子部品・デバイス工業予測修正率
↑ 景気ウォッチャー調査
↑ ☆相場加速指数
→ 米住宅指数市況(着工・許可件数/中古販売件数/価格)
→ 米失業率
↑ 新規マンション発売戸数(前年比)
↑ 住宅地・中古マンション・商業地価格
↑ 都心5区新築オフィス空室率
↑ 設備投資

←応援クリックを宜しくお願いします!
- 関連記事
-