おはようございます。
今日は米国が感謝祭でお休みということもあり、
朝の外資系証券の注文動向は30万株の買い越し
(買い:900万株、売り:870万株)と、
小さく、様子見でいいかと思います。
しかし今日急落がなければ、
テクニカルは、
より一層最高の中長期トレンドになります。
先日の某メディアでの取材でも、
日本株が上がらないわけがないと述べてきたように、
今後が楽しみな展開に。
確かに短期的な過熱感はあるかもしれませんが、
もし仮に急落したら、それこそ最高の買い場です。
今年1年、
外国人投資家は日本株を大きく買い越し、
日本の個人投資家は大きく売り越しています。
日本の投資家のみなさま、
もう失われた20年は終わって、
日本市場は新しいステージに入っているんです。
身近な会社に目を向けてください。
身近なお店に目を向けてください。
身近な工場に目を向けてください。
多くの中小企業が10年前と違って、
世界でひたむきに汗を流して、
外貨を稼いできているではありませんか。
もちろん、まだまだ多くの企業、店、工場が
悲鳴を上げている事もわかっています。
しかし、前回の不景気時に比べて、
危機感を持った企業、店、工場の人々が増えて、
具体的な行動に出ている事も事実です。
日本の未来に希望を持って、
余分な売りをしないで、
さらに高い株価への期待を持ってはみませんか。
利益確定の売りは私も出します。
だから、売りは否定しません。
しかし、「お、株価上がった。塩漬けの株を売っとこう」
というシニア世代の投資家が多すぎます。
私は私が接しているひとりひとりのビジネスマンの総力が、
この国の株価をまずは2万円まで引き上げると信じています。
シニア世代のみまさま、
余分ななんとなくの売り、ちょっと再検討してみてください。
我々バブル後のロスジェネ世代に夢を下さい。
もし、今日相場が大きく下げるようなら、私は喜んで買いに出ます。
今日、週足が陽線でひけることを切に願っています。
日本に希望を持って、日本に投資をしようではありませんか!
- 関連記事
-