さて、昨日は久しぶりに注目株リストを更新しました。
今後の年末に向けた相場展開を想定し、
9銘柄をニューフェイスに加えました。
そのうち3銘柄はすでに4月に注目コメントのみ出しておりましたが、
その中で東証1部の6***は2か月で1.46倍となっています。

残りの2銘柄も+36%、+8%
といったところです。
(この間、TOPIXが+8%ですので、8%のプラスは評価に値しませんが)
また、東京五輪大化け株BEST10の
上位3位銘柄のその後ですが、
本を上梓した12月20日から今日までのTOPIXが
-0.5%に対して、
1位銘柄は、+16.8%
2位銘柄は、+82.3%(まずは2倍株で勝つ目前です)
3位銘柄は、+12.9%
となっています。
1位銘柄は年始に一部利確をしていてもいいほど過熱したが、
今はようやく平穏になっている。
そして、10年目線で選んでいるので、
今後も有望である事に変わりない。
最近、昔みたいにビシバシ銘柄をコメントしないのですが、
(コメントいただけたHさま、ありがとうございました)
それは、注目しているのが小型株が多いので、
相場に影響を及ぼさないように静かにしているだけです。
銘柄への熱い魂は、
静かに燃え続けています。
テンバガーは、
売り上がる過程のひとつの通過点に過ぎません。
テンバガーを狙っているわけでもありません。
私は投資で収益をあげる為に、トレード的な投資は大化け株を狙っているのです。
一方で、超長期投資では、自分の社会構築ビジョンと重なるところに投資をしているのです。
それを続けてきた結果、アベノミクスという大きな上昇気流で、
テンバガーを掴んだにすぎません。
結果だけをみてうらやむ人もいますが、
プロセスが大事なのです。
最終的に市場に勝つために大切な事をお伝えしたくて出したのが、
『まずは2倍株で勝つ』です。

【テンバガー】10倍株運用入門 まずは2倍株で勝つ
この本を本当に理解して頂いた方は、
自立した個人投資家になれるはずです!
- 関連記事
-