原油(WTI)の先物価格で、一時80ドルを割りましたね。
GSが70ドルもあり得るとのレポートをした事がきっかけでした。
日本においては、
円安で輸入する原材料高に苦しむ中小企業にとっては恵みの雨ですね。
しかし、一方で、
原油高を見越して研究を進める再生エネルギーなどには逆風となります。
昨日も国の研究機関と民間企業と理系大学の学科長と新材料の
研究の相談に乗っていましたが、
原油安になってしまうと研究機運が下がる、なくなるかもと当事者たちは悩んでいました。
原油は生活の最川上なので、値段が下がって笑う人もいれば、困る人もいる。
いまさら当たり前のことですが、午前は笑う中小製造業の社長、
午後は困惑する産官学グループと接していたので、雑感まで。
12月に出るトヨタの燃料電池自動車も、
原油価格が70ドルともなれば、相当厳しいだろうな。
- 関連記事
-