Driverless cars coming>今日も11%上昇のアイサンテクノロジー
自動運転車の時代が来るのよ。
先週土曜日の日経新聞
「親子スクール」英語イチから
のキャッチコピー。
英語の教材では、
自動運転車をつくる3つの要素は、
測位システム、周囲を把握するセンサー、操作判断するAI。との紹介があった。
10年目線の上梓からあっという間に1年で
自動運転の未来ビジョンが「当たり前化」しましたね。
今や親子で読む英語にも出てくるようになりました。
そういえば、
今日もアイサンテクノロジーは
よく上げていました!

2013年の春先のICT展示会に
小さな小さなブースで出展し、
大きな大きな業界の注目を集めていた彼らを仕込んだみなさんは、
一足先のビッグなお年玉になりましたね。
来年末の時期には
10年目線の次の動きを書いた本を検討しても
おもしろいかもしれません。
<年末年始ラリー⇒来年度春先相場に向けて>
みなさまのおかげさまで
Kindle投資・金融・会社経営新着ランキング6位、11位にランクイン!
へそくり5万円で狙え!
ボーナスで狙いたい10万円以下の大化け株予備軍
<12月に米利上げが行われたら、必読のテキスト。
私は、投資で重要なのは、
全体市場を読み解く客観的な判断基準のほうが、
大化け株の発掘基準よりも大事だと思っています。
なぜなら、日経平均が墜落したら、投資家の身体もそれに巻き添えを食らうからです。
それを避ける一助にしてほしい。
まだ大丈夫ですが、本書の原則級の売りサインが点灯している中では、
決して10倍株の法則で株を買ってはなりません>
朝香の投資3原則と長期投資で勝つ5つの武器!
- 関連記事
-
- ミラーレス車 (2015/12/01)
- Driverless cars coming>今日も11%上昇のアイサンテクノロジー (2015/11/30)
- もしもし、トヨタ様 (2015/11/07)