こんにちは。
朝香です。
中国での新型肺炎の問題が
騒がれ始めてから1か月。
いよいよ近隣国でも世界でも、
自分の問題として事が大きくなって、
日本では先に
暴風雨が来ておりますが、
世界の株式市場にも
暗雲が垂れ込め始めております。
一方で、
金融緩和・景気刺激策が
しっかりと打たれることが
前提ではありますが、
災害や震災やパンデミックでの
「有事の買いの特例ポジション」で、
いよいよ総悲観の最悪の中で生まれた
未来の幸せの芽を育てる時が
刻一刻と近づいていると
感じているのもまた事実。
昨日は事前に
予告しておりましたように、
相場環境の前提条件に
異変が生じたことから緊急企画した
コンテンツの限定公開を開始しております。
なお、
特典付録の中で、
資料の掲載を
1枚失念しておりましたので、
ここでフォローさせて頂きます。
(のちほど公開サイトにも当記事のリンクがされます)
(引用:ご紹介社の20年3月期第3四半期決算補足説明資料より)
最悪のように見えた四半期決算の中で、
非リスティング運用型広告の売上比率が、
同社内で上がっていることは、
希望の光であると感じております。
詳細は以下のコンテンツをご参照ください。
<公開URL>
<パスワード取得先>
不運の先の幸運を狙うにしても、
それはみなさまの健康あってこそ。
どうかみなさま、
ご自愛くださいませ。
- 関連記事
-