FOMC、相当ハト派な利上げ見送り
インフレ率の見通しとFOMC参加者の金利見通しが引き下げられました。
年内の利上げ想定を継続され、
10月の利上げの可能性もイエレン議長は否定しないながらも、
参加者の中にはマイナス金利を唱える参加者も現れた事を考えて、
エコノミストは年内にはできないと考えるエコノミストも増えているようです。
併せて今日出てきた
フィラデルフィア連銀の市場予想に届かなかった悪化(しかもマイナスですよ、)
も含めて、
はい、米国の利上げ、もはやできるかもわからないと言えるほど、
「不透明」
ですね。
個人的には、こうなると12月に利上げはしてくると思いますが、、、、、、、、
が、やっぱり不透明ですね。
この不透明感で、
いつもの暴落大好きオクトーバーを迎えるんですね、議長。
そうですか・・・
- 関連記事
-
- 【イエレン議長はもしかすると不器用でダメかもしれない】NYダウ200ドルを超える下落にて (2015/09/19)
- FOMC、相当ハト派な利上げ見送り (2015/09/18)
- ダウ上昇も、逆にこれで市場の不透明感が増したぞ (2015/09/16)