国の大きな流れは門前薬局から「かかりつけ薬局」へ
本日、
アインHDの株価を注目してみていましたが、
プラスで引けました。
27日金曜日に5-10月期の純利益が
過去最高の絶好調な決算を発表していた。
一方で、
29日の日曜日には日経や読売の1面の全面広告で、
塩崎厚生労働大臣と山本日本薬剤師会会長ががっちり握手をして、
かかりつけ薬局の必要性を訴える「薬局ビジョン」をPRしていました。
読売に関しては、
もうけすぎの「門前薬局」に厳しい目と記事まで別ページに
大きくついており、
2016年度の診療報酬改定の焦点になっているとの記事があった。
そのため株価の推移を見ていたのだが、予想に反してプラス引け。
まったく詳しくない分野なので、
ちょっとリサーチしてみたい。
- 関連記事
-
- 「比較的安全な資産とされる円や日本国債が買われている」と聞くと (2016/01/19)
- 国の大きな流れは門前薬局から「かかりつけ薬局」へ (2015/11/30)
- 【フジテレビの株価を倍にする方法】フジテレビ初の営業赤字!テレ朝HD純利益3%減で (2015/11/07)