よし!11月米雇用統計で12月FOMCで利上げ王手
非農業部門の雇用者数21.1万人。
失業率5.0%で横ばい。
泣いて喜ぶ米利上げが間違いない。
この後は短中期では買いの一方、
リーマン後に仕込んだ長期の売りをさらに加速する局面が必ず来る。
新刊:合理的な逆張りで「安く買って高く売る」朝香式・投資3原則
を出すまでもなく、
金利とはそういうものだ。
次の不景気圏でこそ、
10年目線の株をたっぷり買ってハンドレッドバガーに挑戦したいので、
遅くとも17年12月には到来してほしいなあ。
さあ、今夜は祝杯だ!
- 関連記事
-
- それって別にピジョンの長期的な製品優位力に関係ないっしょ (2015/12/08)
- よし!11月米雇用統計で12月FOMCで利上げ王手 (2015/12/04)
- 日経平均、19500円割れ (2015/12/04)