フィスコ、最高。志銘柄はストップ高に、2倍高。
本日も日経平均は急落。
しかし、私が注目していた銘柄はストップ高。
フィスコからコメント出てました。
ケータイからなので詳しくは見てませんが、
新年もおかげで私は好調。
新電力関連銘柄の時も
フィスコレポートから株価は跳ね、
こちらも年末年始で2倍株で勝つとなりましたし、
フィスコとは相性がいいかもしれませんね。
ただ、今日のストップ高は短期の思惑買い。
あくまで私は年末にコメントしたように
昨年秋の展示会で出ていたソリューションの成果が身になってくる
2年後前後での大化けを視野に逆張りを想定していますので、
今回は騒ぐ材料ではないが、
こういう日のストップ高は気持ちのいいものです。
なお、土曜日の朝に東京に戻ります。
11月に注目銘柄リストを更新し、
次回の更新は3か月後の2月に予定しておりましたが、
自動運転関連銘柄の急騰による利確、
テンバガー発生による利確、
大化け株予備軍からの新規採用銘柄の増加と
完全なる失敗とコメントした損切り銘柄(これは臨時コメント済み)など、
リスト内の割合変化が激しいこと、
騰落レシオからみると短期逆張り買いの局面を想定できそうなことから
3連休最終日の11日(予定)にリストの更新をしたいと思います。
8月9月の暴落時もそうですが、
今回もキャッシュポジションを年末の株高で作り
砲撃体制を整えているので、ワクワクしますね。
今度は桜が満開になった時に美酒が飲めるかな。
楽しみです。
(cf:2倍株の出現に際して、
利食い千人力と利を伸ばせの矛盾した投資格言にお悩みの方は、
こちらの書籍が役に立つでしょう
【テンバガー】10倍株運用入門 まずは2倍株で勝つ
このブログを立ち上げたときより同じメッセージを繰り返しますが、
重要なのは10倍株より2~4倍株。
ここでしっかり利食いする事が全体の戦況を好転させるキーであり、
資金額が大きく大型株をそれなりに仕込んでいる方は
1.5倍からの利食いでもいいくらい。
10倍株や20倍株は売れないアイドル時代を支えた投資家への
神様からのおまけくらいに考えたい。)
- 関連記事
-
- アベノミクス相場、私の大化け株。ありがとう、アベノミクス。 (2016/04/09)
- フィスコ、最高。志銘柄はストップ高に、2倍高。 (2016/01/07)
- ついに7つ目の法則テンバガーを達成☆☆☆☆☆☆☆ (2016/01/05)