取り逃した自動運転・準天頂衛星関連の「2倍株」
コア(2359)が
この3週間で最高値時にほぼ2倍株となりました。
この銘柄、この準天頂衛星で爆発するかもしれない推測は
4年前の展示会で掴んでいましたが、忘れていました。
当時、展示会に足を運んだ際に、
大手電機メーカー在籍で業界団体の代表理事であったO氏に、
「この会場でOさんが一番有望だと思う著名でない上場企業はどこですか?」
と尋ねたら、
「コア。今回のパビリオン展示もしてるけど、あれはいつか伸びると思う」
と詳細は教えてもらえなかったものの、
このコメントで当ブログ内でも注目しましたが、
しびれを切らして手放してしまいました。
なぜなら、
私が「事業展開が今後確実に有望になるか確固たる自信が持てなかったから」
これ自体は投資の継続判断のうえで正しいことだが、
何が悔しいかって、
直近の決算書で減収減益が2期続いていたので、
スクリーニングにひっかからなかったこと。
やはり、
年に一度は四季報の隅から隅まで読まないといけませんね。
そしたら、アイサンテクノロジーが準天頂衛星であれだけ急騰しているのを見て、
あの日のことを思い出して思惑買いをしたかもしれない。
そして、
展示会に展示して4年くらいは身になるのにかかるかもしれないということを
すべての投資家の教訓としてお伝えもしておきたい。
ね、投資家の皆さん、
経営者や情熱を注いで技術を開発する方々に、
そのくらいの時間を与えてあげましょうよ。
最後に、
私自身も
自戒と反省まで。
- 関連記事
-
- 【なぜNYダウは3ケタの上昇→下落に転じた?】リスクオフ止まらないが、多数期待の逆は儲けの機会 (2016/01/09)
- 取り逃した自動運転・準天頂衛星関連の「2倍株」 (2016/01/07)
- フィンテック時代の到来は長期投資優位時代の到来でもある (2015/12/21)