事業会社目線で関連事業ベンチャーへ投資
そういえば、今日の日経に
オムロンとリコーが共同ファンドを設立し、
有望VBへの投資で連携する話がありました。
(※VB=ベンチャービジネス。
日経本誌の記事でもVBのままでしたので、普段は日経紙面用語はそのまま掲載しております)
そもそもそういうのがニュースになる方がおかしいって。
なんで事業会社はその知見を活かした事業会社目線の投資をしないのか、
これまでもったいないと思っていた。
事業の領域目線で見れば、おのずと有望なものも見えてくる。
現に、私は見本市(専門の業界に特化した集い)で「この会場で何が有望ですか」と
業界のキーマンに聞くとだいたい当たる!
それを会社でやるべきですよ。
この動きは広がってほしいな。
- 関連記事
-
- 投資と投機と適当なギャンブル(コメントのフォロー) (2016/02/25)
- 事業会社目線で関連事業ベンチャーへ投資 (2016/02/24)
- 幸せな投資家になる道&お知らせ (2016/02/24)