ついにリロ・ホールディングスが8つ目の法則テンバガー、
累計9つの目のテンバガー・10倍大化け株になりました!
この銘柄は何度か
「チャートが長期でずっと右肩上がり、
それでもバリエーションがほとんど割高にならずに、
株価は上がる、しかしそれ以上に業績が好調で割安・中立水準をキープ」
というコメントを続けてきた超優等生でした。
新刊の著書でも
236ページでVGSレシオは1.04と割安で、
総合割安度も1.64と割安でした。
84-86ページで、
このリロがあと650円で10倍でまだまだ成長を見守るとして、
ビジネスモデルの生まれた背景を記載しました。
また、先日更新したバリエーションでも、
VGSレシオが1.45、総合割安度が1.91と
同じくまだ割安の域にありましたので、
株価は過熱しておりますが、
まだ上昇しても何ら不思議ではない業績です。
PER30倍台、PBR7倍台となっていますが、
私のオリジナルのバリュエーションが活きています。
この計算は、
過去のテンバガーをはじめ何十年と右肩上がりの企業だけに研究対象を絞って、
それらに共通した数字の経緯だけを研究して生み出したオリジナルツール。
今後も活用していきたい。
- 関連記事
-