こんばんは。
朝香です。
前著のサイクル術にて
ポイントサイトを運営する会社の
ポイント関連株のサービスを使って、
ビットコインの元をゲットしておくといいかもね、
と示唆したことがありました。
その後、かなりプラスになった方はよかったですね。
(約2.5倍)
そして、
先ほど非上場では最大手の
ハピタスというポイントサイトで、
本を買うと、
7%もキャッシュバック(送料無料)されることを友人から教えてもらって知りました。
さらに、
このポイントを
サイバーエージェントのドットマネー→
東京メトロポイントを経由すると、
6.3%でANAのマイルになります。
しかも
1000円の本で63マイルですが、
NYのファーストクラスにこのマイルを充当すると、
1マイルが15~20円くらいの価値がありますから、
実質タダで本が読めます。
また、普通に証券会社の口座を申し込んで、
お金がもらえることなどありませんが、
上記のように
ハピタスというポイントサイトを経由すると、
4000円あるいはその9割の3600マイルをゲットして、
口座が開設できるのです。
これ、知ってると知ってないとでは、
一生の得する額を考えると、
一般的にはバカにできないかもしれません。
もしご存じでない方は、
下記のバナーか
といっても私も今日知ったんですけど、
いずれにしても、
新刊買って7%のポイントがもらえるハピタス書堂、
いいね!
1分1秒を気にする本の取り寄せでなければ、
ちょっとささやかながらも、
アマゾンよりもお得ですね。
- 関連記事
-