先ほど、
非上場では最大手の
ハピタスというポイントサイトで、
本を買うと、
7%もキャッシュバック(送料無料)されるという記事を書きました。
この実質的な運営を
イーブックイニシアティブジャパン(3658)
が行っています。
同社を推奨しているわけではなく、
こういう日々の中の生活から、
「これ、ありがたいサービスだなあ」と素朴に思ったりする
延長線上に見つかる上場企業との出会いを大事にしようということです。
ユーザーからすると、
新刊は原則定価でどこで買っても同じ価格だからこそ
私は価値を感じました。
※ジュンク堂・丸善の運営するhontoでは、
通販で1%、リアル店舗で0.5%ポイントがつくようなので、
それに比べれば7~14倍の利回りである。
知らなかった私は、アマゾンで色々買うのはありだけど、
新刊はもったいないと友人には言われてしまいました。
みなさんはこのネット書店、ご存じだったのでしょうか?
大した金額では全くないのですが、
もしご存じでない方は、
下記のバナーか
ちなみに、
楽天やヤフーでモノ買う時にはハピタス経由だと1%+α、
さらにポイントがつくようで、
低金利の世の中、
一般的には価値あるサービスですね。
去年ポイントサイトは見たつもりですが、
どうしてもこういう素朴なところを見逃しがちで・・・
でもそういったメガニーズは把握しておかないといけませんね。
追記:
こちら私の新刊は予約できませんね。
「ほしいに追加」「入荷お知らせに追加」機能しかないので、
出ている新刊を買うのに留まります。
これはイーブックイニシアティブに、改善を求めたいですね
(Yさま、教えて頂いてありがとうございます)
- 関連記事
-