先ほど6月号分の
更新しました。
全く別のアプローチをしたために
アウトプットに苦戦し、
図表の補足部分などを
まだ付け加えないといけないのですが、
予定の時間が来ましたので、
リスト自体は完成していた為、
ひとまずUPさせていただきました。
なお、
マガブロ7月号分は、
四半期決算発表のピークを過ぎた8月14~21日
(14日の場合は15日決算の企業は17日にフォローUP)
を予定です。
ただ、
ベア相場の厳しい基準でも、
日本市場に超大化け100倍の種(10倍株の芽)の予備軍、
つまり惜しい数値の銘柄がちらほら増えてきており、
仮に月末や月初に相場が大崩れした場合は、
その限りではありません。
(仮に、その場合は中長期、2021年間特典から先にリリースという順になると思います。この点はご了承ください。詳細はそうなったらお作りしますので今日時点では不明です)
もっとも、
想定してきたように、
今月は下げすぎ、悲観しすぎの
まき戻しがあると踏んでいましたので、
その可能性は現状高くないとは思いますが、
FOMCもありますし、
金利も原油も不安定な動きですし、
何があるかはわかりませんので念のため。
では、
また明朝に改めさせていただきます!
(←21日AM1:23 各指標の買いレンジの判定図表や格付けランクの解説表を追記しました)
- 関連記事
-