こんばんは。
朝香です。
いくつかご案内です。
【自動更新/継続購読の停止発生の件】
何やらバックグラウンドで自動更新で読めない
トラブルが生じているようです。
新年よりご迷惑をおかけし申し訳ございません。
あいにく当事務局は購読のシステムから
個人情報まで何も有していない為、
大変お手数をおかけし恐れ入りますが、
コンテンツを除く自動更新・継続購読・購買号の件に関わるすべてに関し、
以下のフォームよりFC2様にお問い合わせをお願いいたします。
■FC2ブログ マガブロ お問い合せフォーム
この件に関して、
事務局からFC2様に同じくお問いあわせを入れておりますが、
原因はFC2サイドしか把握できない為、
お急ぎの方は、
再度新規でお手続きをいただいたほうが
もしかすると速いかもしれません。
(あいにくそれでOKなのかも含めて現状は不明で心苦しいのですが、読めている方はおられるようなので、あくまで事務局の推察です)
また、
昨年告知をさせて頂きましたように、
年始の事務局は1月10日が始動日のため、
レスが遅くなるかもしれない点をご容赦いただきたいのですが、
トラブル対応につき予定を変更して事務局にてご対応させていただきます。
(コメント欄(昨年12月含む)ではわたしが対応させていただきます)
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。
【LMI、相場観共に更新しました】
【米利上げ停止直前~複数回の利下げまでに習得して欲しい投資法】
下り坂・軟調相場の
逆張りでこそ活かしたい、
未来に向けた計画書、
12月に出した新刊で、
好評発売中です。
株価と景気が弱い時に活かす100倍株の法則に加え、
株価や景気が上向いても活用できる10倍株の法則
(テンバガー達成率77.7%の法則含む)
も併用するハイブリッド対応で、
10倍・100倍株のサイクル投資術を学べます。
新NISAも始まれば、
無期限で10倍・100倍・あわよくば千倍・万倍株の
果実を育てられることもあり、
この国の億万長者+αを倍増させるため、
その一翼を担う書になって欲しいと
本気で願っています。
2003年(ITバブル崩壊後の再始動)、
2013年(アベノミクス前の仕込みが花開いた年)に続く、
2023年からの10年を、
栄光の大河にできるよう、
準備を万端にしていきましょう。
- 関連記事
-