長期相場・判定ナビ(LMI)
ファンダメンタルズ(US株価利回り・金利・物価・原油・ISM製造・住宅・雇用指標)だけで算出する長期相場のブル・ベア測定器。投資を有利に勝ち抜くために、ナビをベースに細やかなテクニカル分析を加味していきます!
 
プロフィール

朝香友博

Author:朝香友博
成長企業アナリスト/
10倍・100倍株サイクル投資家
(万倍株を研究中)

 
大化け注目株リスト
 
大化け株の発掘!
 
更新通知登録ボタン(要FC2ID)

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします(この機能に関するご質問等はこちら→FC2ブログお問い合わせフォーム

 
「10倍株で勝つ」関連資料
 
◎お問い合わせ先
 
スポンサード リンク
 
カテゴリ
ZEB (1)
   
リンク
 
RSSリンクの表示
 
最新コメント
 
月別アーカイブ
 
マガブロ

月刊ブロマガ価格:¥ 9933

紹介文:<内容>

☆『相場観とポジション』
相場のリスクオン・オフや
景気サイクルでの位置づけなどを、
長期、中長期、短中期、短期の視点から
国内外の200以上の金利や株価水準や
経済指標等により分析した記事



原則として
週次更新ですが、
相場の変動が激しい場合には、
短期デイリーベースで
相場観とポジションの更新
もしくはそれに準ずるフォローを
想定しています


なおその場合には、
相場観に付随して
短期相場情勢の「相場概況」や
軽い一言やつぶやきフォローなど、
簡潔にお届けする記事も
並行していくことがあります


当ブログでは、
中期は~3年、中長期は~5(-7)年、
長期は~10年、超長期は~20年、
短中期は~3年、短期は~1年の設定。

これは企業の中期経営計画が
概ね3年後を指す標準的な設定であり、
それと歩調を共にする
至極当然の設定であります。

中長期投資で最も大事な
時間を味方につけるという観点と
不況で買って好況序盤で買い増し、
好況絶頂で売り始めるという
運用サイクルの面からも、
重要な設定だと考えております。

よって、
デイトレ趣向の方や、
超短期トレードでは重要な
買値からたった8%マイナスで損切等の
スタンスの方にとっては
当ブログが馴染めないコンテンツと推察し、
別の参考資料やコンテンツを
お探しになることをお勧めいたします。


☆注目銘柄リスト
中長期成長株を基本に選定した企業の
注目ポイントと独自の割安度指標を掲載。
(不定期ですが原則1カ月に1度は更新予定)


※相場の状況により注目銘柄の更新が
無い月もございますが、
その場合には翌月等に更新した際に、
更新の無かった該当月の購読権利で
その内容をお読みできるような
対応をさせて頂きます。
(具体的には翌月や翌々月の更新時に、該当月の最終日の日付で更新時の記事をアップさせて頂くことで補填をさせていただきます)


☆その他
・チャート解説
・リスクオン・オフの実況解説
・国際見本市や世界での視察のこぼれ話
など、

なかなか無料記事では
全面的に公開して書けない話も
有料記事にてアップしていきます。


◎毎月の購読がお得です
単独記事をすべて別々に購読した場合は、
該当月でばらつきがありますが、
15,000~25,000円程度の価格ボリューム
となることが多く、

<月次購読の場合>
9,933円
とお得になっております。

なお、
通年での
継続読者特典・電撃企画(※)
なども近年行っております。

※どの特別企画も
単体記事を重ねて
購読頂けましたら、
後からでも閲覧自体は
「いつでも、どなたでも可能」
でありますが、
(月刊マガブロもしくは個別の月次該当記事を追ってすべて購入することで、不特定多数のすべての方が購入できる形式の特典であり、非公開・会員限定のようなものではありません)


ご継続いただいた方に
よりメリットが生じるような
企画も行っております。



<留意事項>
※当サイトは不特定多数の方への投資情報提供を目的するメディアであり、個別あるいは相対での投資助言に該当するようなメール等での投資判断に関する個別回答などは一切できませんので予めご了承下さい。また、販売する情報は、投資の勧誘を目的としたものではありません。その情報は利益をもたらすことを保証あるいは示唆するものではありません。株式投資は利益をもたらすこともあれば、逆に、大きな損失をもたらす可能性があります

※当マガブロ(電子雑誌・メディア)の販売はFC2社により行われており、FC2マガブロというブログ媒体で著名な公のサービスを利用して、どなたでも、随時の(継続もしくは単発記事による任意の)利用が可能です。なお、当マガブロは株価・経済・景気の分析手法を公開している著者書籍の袋とじのような延長線上の最新版として更新されており、その手法や内容の大筋などは当マガブロのサンプルという意味合いも兼ねて過去の書籍ですべての方がご参照いただけます
(参照:https://amzn.to/2zbIK6E)

※読者の個人情報や決済に関わるすべての情報はFC2社のみ保有しており、マガブロ発行者である当方は読者の一切の個人情報を保有しておりません。その他の参照:過去作成の有料購読詳細説明(http://obakekabu.net/blog-category-61.html)、FC2マガブロのお問い合わせ(https://form1ssl.fc2.com/form/?id=549552)、当ブログへのお問い合わせ(https://t-asaka.info/contact)


以上、
ご検討のほど
よろしくお願いいたします。

(2020年6月一部改訂・加筆)

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

【マガブロ決済等の不具合まとめ】お問い合わせのお願い、決済可能・不可のクレカ一例など


【案内作成:2023年1月22日 最終更新:2023年2月7日】

<マガブロ決済の最新情報>
・今月は2月号マガブロ自動更新が正常に行われた一部の読者さまの確認ができました
・一方で先月同様に「決済出来ませんとのメールが届き再度購入手続きをしたのですがログイン出来ません」という読者さまの確認もおられるようです。大変お手数ではございますが詳細をFC2さまにお問い合わせください。
ログインできない/マガブロ自動更新/クレカ決済等の購買などマガブロ対処FC2さまにお問い合わせをお願い致します
(事務局では状況把握・変更管理等は物理的に不可能ですのでこの点はご容赦ください)
・下記決済実証で利用可能のANA VISAカードなどでも決済不可のケースがあり、FC2さまのみ対応可能です
・クレカの3Dセキュア対応(PC決済)に変えたところ決済できた事例あり
=それでもNGの場合は、FC2さまによれば、FC2IDの詳細プロファイル変更にて「ご氏名、ご住所、電話番号の情報をローマ字入力欄」も含め正確にご入力のうえで、FC2さまにお問い合わせくださいとのことです
(TSUさま、情報のご提供を重ねてありがとうございました)

他にも、
月が変わって2月号となったことで
別の問題・先月同様の問題が生じている場合には
事務局にもお教えいただけますと幸いです。

なお、
まだ問題の解決していない継続読者様向けに、
心ばかりの最低限のご対応として、
12月号の中23年1月号分のパスコードを記載
させていただきました。

下記(続きを読むをクリック)、
マガブロ決済等の不具合まとめのご案内となりますが、
引き続きご不便をおかけし申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。



<ご案内>
こんにちは、
朝香(&事務局)です。

これまで1月3日1月18日
ご案内をしてきた表題の件、
ご不便をおかけし申し訳ございません。

長年のマガブロ読者様などでも
引き続き支障をきたしているとの情報・状況も踏まえ、
私の方でも実地で検証したほうが速いと考え、
事務局と協力してマガブロ決済調査を試みました。

ここではその結果を踏まえ、
マガブロ決済に関しての不具合対処を、
まとめとしてご案内させていただきます。
(まだ不明な点もありますので新しいことが判明した場合は、当ページを今後更新します


①マガブロに関わる決済・システム・メール受信等のお問い合わせ先:FC2

◎購読時(過去購読歴あり)におけるマガブロ決済やメール受信などの不明点

◎FC2自動リンク間違いの件
「自動引き落としが正常に行われませんでした」
というメールをFC2さんから受領された方で、
「停止になったご契約」のところに張ってあった
リンクがご希望の月日でない不具合

◎新規での購読手続き、ポイント購入など

◎FC2へのお問い合わせに関しての留意点
※お問い合わせの後に解決済みの読者様もおられますので、できるだけ状況・経緯を詳しくFC2さまに告知ください
※FC2さまのご回答・やりとりがUS時間の関係でお時間がかかるケースがございます
(何卒ご容赦のうえ、速やかなお問い合わせをお願い申し上げます)


②FC2マガブロの決済方法
クレジットカード(下記③・④へ)
FC2ポイント(下記⑤へ)


③FC2公式サイトで表記のある利用可能なクレジットカード
これがマガブロに関して公式ページではっきりせず、
VisaとMasterカードなのですが、

以下の、
FC2ドメインFC2レンタルサーバーのクレカ決済情報を参考にすると、
「ご利用頂けるクレジットカードはMasterCard、Diners Club、DISCOVER、Maestro」
との文言とカードロゴがございました。



<他のFC2サービスで利用可能と表記のあったクレカ一覧>
FC2で利用できそうなクレカ


そこで、
実際の購入手続きを行って検証し、
少しでも読者の方の不便・不明解消につながればと、
当方&事務局にて下記のクレカ決済を試してみました。


④実際に当方・事務局にて決済できた(〇)&できなかった(×)クレカ一例

<Master>
〇 リクルートカード
〇 楽天カード(一部の読者様では利用できなかったケースあり)
〇 セゾンJQカード
〇 三井住友カード(NEW)
×? au payカード(後述※1参照)

<Visa>
〇 dカード
〇 セゾン(三井ショッピングパーク)カード
〇 ANAカード(一部の読者様では利用できなかったケースあり)
〇 Revolut(クレジットでなく日本で発行可能な海外発のデビットカード)
×? エポスカード(後述※1参照)

<JCB(×)・アメックス(×)、この2つのブランドはすべて使用不可>
・アメックスプロパー、セゾンアメックスなどすべて不可
・JCBプロパー、ViewカードやセゾンカードのJCBブランドなどすべて不可

<ダイナース(×)>
× ANAダイナースカード(NEW)

※厚かましいお願いで恐縮でございますが、
お困りの読者様のために上記以外の
決済不可・可能のクレカ情報がございましたら
事務局フォームまでお教え頂けたらうれしいです。
(なお、クレカ情報をご提供いただけましたら上記情報を補充させて頂きたく存じます)


また、
決済手続きが順調に進めば、
決済ボタンを押した後は
「購入手続きが完了しました」
との文言がでるのですが、


利用不可のカードの場合には、
決済情報入力後に、
下記のように、
入力したクレカ利用の不可表記がでます。


<ご使用クレカ決済の利用不可画面>

FC2利用できないクレカの際のメッセージ


また、
アメックスとJCBで
連続して複数枚のカードが
NGで弾かれた後、

auPayカード(Master※1)、
エポスカード(Visa※1)
で決済を試みたところ、

下記のような
「決済に失敗しました」との文言が
表記されました。


<クレカ決済の失敗が連続した後の画面と不明点(※1)>
FC2ID決済で失敗が続いた時の画面


これはアメックス、JCBと
立て続けに否決のあとだったために、

auPayマスターカードと
エポスビザカードが否決された可能性もあり、
両カードの可否は正確には不明です。

なぜその可能性を考えたかと申しますと、

上記の
「決済に失敗しました、お困りの際はFC2IDサポートまで」
との文言が一度表記されてしまうと、

数十分前に購読のできた
楽天・マスターカードでも、
同じ表記が表示され、決済否決になりました

よって、
できうる解決策としては、
表記にあるように、
お困りの際のFC2IDサポートに問い合わせするしかありません

ただ、
さらに困ったことに、
この青線で囲ったURLが
スマホでコピペできませんでした。

そこで、
表記の出た際にお困りになると考え、
当方&事務局でできうる些細なこととして、
URLリンクをクリックできる形に入力させていただきました。


大変心苦しくご面倒でございますが、
お問い合わせのほどよろしくお願いいたします。



⑤FC2ポイント購入方法
こちらは利便性に劣り、
別途手数料のかかる決済もございますが、
クレカ決済がどうしても可能でなかった場合の
当面の代替策として念のため掲載させていただきます。


<ポイント購入画面・画像イメージ>
FC2ポイント購入画面


<上記画像のリンク先ページ>

左バナーの決済/FC2ポイントをクリックしても、
同じページに辿りつけます。


また、
FC2ポイントの不明点に関しましても、
恐れ入りますがFC2までお問い合わせください。
(同マニュアルページ表記のFC2お問い合わせ先


⑥ マガブロの内容・企画・特典等に関わるお問い合わせ先と事務局の機能

以前よりご案内のように、
あいにく当事務局はFC2マガブロシステムや決済の調整・管理を行うことができません。
また、マガブロ購読者の方の個人情報等の詳細も有しておりません。

よって、
FC2へのお問い合わせ前での事務局へのお問いあわせは、
上記のFC2コンタクト先にご案内しかできない点、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
(当事務局も同じで申し訳ございませんが、何度かFC2さまとのやり取りが必要になるかと存じます)

その上で、
その後も問題が解決しない等、
事務局にて可能な範囲で
できうる限りのサポートを行わさせて頂きたく、
お問い合わせいだけますと幸いです。

お問い合わせ:朝香事務局まで


⑦今後の想定不具合とお願い
来月も今回発生したような決済不可や、
今回決済できた方で自動更新を再設定された方でも
再び機能不全になる可能性もございます。

その際にはお手数ではございますが、
当ページを再びご参照いただきますと共に、
別の不具合などありましたら朝香事務局までお知らせください。

⑧今後の対応について
今回は当面の対処でのご案内となりましたが、
並行してできうる今後の代替案を検討させていただき、
来月以降も同じ現象の再発が続いた場合には、
抜本的な解決策も同時に検討してまいります。


⑨その他
・マガブロの単体・月刊の選択、ご希望の年月が正しいかをご確認ください
(マガブロは例えば「https://obakekabu.net/blog-entry-6494.html」のマガブロを購入するをクリックすると、最初に単体記事(このマガブロコンテンツ)のが表記され、その下に月刊マガブロの購入が表示されます)
・マガブロの自動更新の設定は解説ページをご参照のうえ、コチラから設定ください
・万が一にもブログにアクセスできない状態が続く等のトラブルが発生した際、公式ページでアナウンス致します
(公式ページは事務局更新のため、朝香のサブブログもリスクヘッジとして再展開を検討いたします)

以上、
どうぞよろしくお願いいたします。

朝香友博&事務局