昨日から今朝にかけて、
注視している重要指標で大きな動きがあり、
1日で12%、前週比較で17%超も一気に変動をしました。
こうなると、
それを踏まえた相場の新しい可能性を
現状30%程度で新しく模索する必要が出るかもしれません。
さりとて、
いつものごとく、
相場をあるがままに受け止め、
市場参加者の半歩だけ先に
勝つための戦術・体制構築していく
それを続けていくのみです。
今朝はそこも含めて
市場動向を相場観に追記しました。
では、
更新のお知らせまで。
(8:40更新、8:55一言追記)
<更新リスト ※サテライト版も同時更新(数分の誤差あり)>
(次回: 特に何かを言及したい時には随時更新予定)
(次回:米国時間の月末数値が固まった後7/1-7/2。数値が大きく動いた際には適宜実施)
(サテライト版ではVISA, Master, American Express, JCB, Dinersなど一般的な決済が利用可能です)
📖===================
◎低PBR⁺α分析で割安成長株を探すなら
◎金融緩和下で上昇グロース株を探すなら
📖===================
- 関連記事
-